#a11y tips:PDFとウェブアクセシビリティ by moya 2018/06/28 08:36 フォローしました コロッケの下面にたっぷりソースのコロッケバーガー。近隣のハンバーガー専門店やレストランで、ここのパンを使っているところが多いとか。ちょっとソースが自分には濃かったけど、ゴマの風味がいいアクセントでした。(226円なり) 19 #日記 #コロッケパン この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターを支援できます。 最後までご覧いただきありがとうございます! 現在放送大学でPDFのアクセシビリティを卒業研究中。noteはそのメモを兼ねてます。ヘッダー写真はnzで私が撮影しました。 【ご寄付のお願い】有料noteの売上やサポートはnzクライストチャーチ地震の復興支援に使わせて頂いております。 サポートをする 「スキ」を押してクリエイターを応援しよう! [謎々]5人でかくれんぼ。2人見つかりました。 残り何人? 19 #a11y tips:PDFとウェブアクセシビリティ ... 仕事はウェブアクセシビリティ屋、プライベートではnzでトレランしたくて走っているmoyaです。民間企業勤務後、中央省庁でウェブアクセシビリティ担当。放送大学でPDFのアクセシビリティを卒業研究。電子情報通信学会 正員、ウェブアクセシビリティ推進協会 賛助会員 フォロー "例外事項"に対するぼやきみたいなもの 6月のnote活動まとめと「なぞなぞ」の答え この記事が入っているマガジン コロッケパン食べながらの閑話休題 どこにも分類しようがない、雑感入れです。コロッケパンもここに。